nifuba - tag: videogame (7/8)

20050827

鉄拳5新キャラはロシアからやってきた鳥肌実と金髪女か。コンパチじゃなくて完全新キャラなのは素晴らしい。ナムコとは思えない! とりあえず変態ロシア鳥肌を触ってみようと思った。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, 鉄拳5 / 2005/08/27 21:40:52

20050812

コミケ68初日。ちょっと寝すぎて8時半待機列入りの10時20分会場入り。つーか貧血エレベーターの本がこのところ買えたためしがないので今回は最初に並んだのだけど、目の前の人で売り切れるというネタのような事態に。ヤケになってbolze.とかUROBOROSに並んだら意外にもことごとく買えたのだけど、なんだかそれなりに時間もかかったししょんぼりです。明日虎で転売されたのを漁ってみるか。

あとはヴァフィョーン団『メガドライブ 発売中止ソフトカタログ』がよかった。ピットファイターIIの予定なんてあったのか…。しかし今回でコミケ定期参加は終了の様子(ペーパーより)で残念。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / コミケ, ウエダハジメ, videogame, セガ / 2005/08/12 17:56:01

20050801

ARTIFACTのネットによっていきなり世界統一ランキングに放り込まれるボクらSPA!世代はもうダメだ記事を読んでいろいろ考えた。ものの、スコアと技量とプレイ時間それぞれの相関がゲームシステムによって全然違ってくるから「プレイ時間によるランク分け」という提案に意義があるのかどうかは難しいところ。たぶん今回のこの記事は9bit confusionのランキング話を直接の契機として書かれてると思うのだけど、少なくとも「MO、MMOにおけるレベル差の問題」(だよね? たぶん)は別の話では。

個人的にスコアランキングについては桜井式の「評価軸をキチガイのように作りまくる」方法に活路があると思う。新たな評価軸を用意するゲームというのは結構あったと思うけど、これをプレイヤーの数を超えるほど用意できれば、プレイヤー全員の尊厳をワールドランキングにおいて保てるシステムになるんでは。もちろんそれを点数に一元化しちゃうと意味がないけどな。頭のおかしいプレイヤーがこの評価尺度計算式を自分で作って全世界のプレイヤーに適用できればさらにいいかもしれないね。自分がトップになるような評価軸を作れるゲームというか。客観視してみたら絶対ウケないな。

話はかわってアーケードにおいて多くのネット対戦ゲームは成績別のランク制を導入して対戦相手のマッチングをしてるんだけど、家庭用ゲームに付加されたネット対戦機能となるとユーザの少なさから(ある程度のシェアがなければ)それができなくなっちゃうのが問題だなーと思った。あれだけ面白そうだった鉄騎大戦も途中参加はほぼ不可能のような状況だったみたいだしーとこれは例が悪いな。あと、こういうマッチングサーバ式の家庭用対戦ネトゲが日本で本格的にブレイクするのはマリオカートDSだとも思う。

そんなことを考えていたら、みんなのGOLFオンラインが終了すると発表された様子。パンヤに殺されたか。

posted by ec / △ permalink / CC:BY / videogame, ランキング, ネットゲーム / 2005/08/01 19:27:43

20050628

受確が無くなるのか。相対的にジャックが強くなりそうなので、またカードを使おうと思った。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, 鉄拳5 / 2005/06/28 20:42:47

20050625

ファミ通読んでたら『宇宙刑事魂』なんてのが発表されてた。KAZeかな。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, tokusatsu, 宇宙刑事, 宇宙刑事魂 / 2005/06/25 00:14:01

20050613

ファミコンウォーズDSのCMが例のアレだったので満足した。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, NDS, ファミコンウォーズDS / 2005/06/13 20:44:40

20050531

近所のゲーセンにスペクトラル VS ジェネレーションが入ったので遊んだよ。なつかしい雰囲気のするチェーンコンボ至上主義格闘…と思いきや特にそういうわけでもなく、コマンド入力周りの微妙さと敵アルゴリズムのレトロさにプレイ中に眠気が走るゲームでした。定番、ワンパターン、ならでは要素が当て身とガードキャンセルとオリコン。なんでこのゲームが2005年に発売されるんだろう…と疑問に思いつつ2クレ終了。20分ぐらい新作2D格闘ゲームをやってたにも関わらず乱入もされず我々は帰途へとついたのであった。日本以外では人気が出そうだったりするんでしょうか。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, スペクトラル VS ジェネレーション, IGS, AMI / 2005/05/31 00:18:17

近所のゲーセンにG.I.JOEが入ったので遊んだよ。奥スクロールタイプの疑似3Dシュー。スペシャルウェポンは画面内一掃のボムかと思いきや、意外と判定がシビアなロケット砲がフィーバーしたかのような勢いで撃てるのでどんどん使うべし。あと陽気な「JOE! JOE! JOE! JOE!」というミリタリーボイスが癖になる。面白いのでみんなで遊ぼう、G.I.JOE! (JOE! JOE! JOE!)

そしてそのG.I.JOE情報ページからリンク張られてた(そしてデッドリンクだった)The Arcade Flyer Archiveはえらく充実しててすごいな。チビチビ見よう。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, コナミ, G.I.JOE / 2005/05/31 00:09:17

20050522

ザ・グレートラグタイムショーが近所のゲーセンに入った。本物は初めて見た。遊んだ。100円4クレジット。最初は多すぎると感じたが、このゲームの歓喜と狂気の一端に触れるにはこれぐらいのクレジット数が最低限必要であるということを直後思い知らされることになるのであった。それはさておき大変感動し終始爆笑の渦であったのでそれだけを記しておこう。みんなも遊ぼう、ザ・グレートラグタイムショー!

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, データイースト / 2005/05/22 07:03:51

20050518

NGMより、THE 地球防衛軍2の特設サイトにいつのまにかムービーが追加されている。特撮的映像としてはパッと見でわかる名跡とかその他建築物のディティールが多少不満なのだけど、そこをSIMPLEシリーズである本作に期待するのは筋違いではあるな。いちばん作業量の必要な場所だし。もしもこの不満がフルプライス版で解消されるなら…とも思うのだけど、そこはこうした割り切りを松竹的と素直に受け止めてみるのも悪くないかなーと思った。地下と蜘蛛の糸はかなりいいね。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, E3, SIMPLE 2000, 地球防衛軍 / 2005/05/18 07:03:07

今の講演、ひどかったね…。過去の任天堂機エミュってのはまずまず魅力的だけど、コントローラをどうするんだろう。過去のすべてのコントローラを無線対応で再販売するぐらい本気ならいいのにな。まーともかくまだまだ商品としてプロモーションできる段階になさげだし、次の発表はTGSかなーというところでレボに関しては終了。

それはともかくゲームボーイマイクロはよさそうだ。このままじゃDSは犬専用機になりそうなので、5000円ぐらいなら欲しいところだけど難しいかな。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, 任天堂, E3, Revolution, ゲームボーイマイクロ / 2005/05/18 04:03:29 / references: 20050518014447

GameSpotのE3中継がNintendo Press Conf.を直前にして唐突に有料になった。GameSpotなんて倒産しちゃえばいいのに!

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, GameSpot, E3 / 2005/05/18 01:44:47 / references: 20050518040329

20050517

PS3登場筐体画像はGamers ReportsスペックはYahoo! のが詳しいので、めぼしいところを見ていこう。

スロットローディング? すごく壊れやすそう…。側面ロゴはスパイダーマンフォント? これはソニー本社の圧力を示すSCEI側デザインチームの悲鳴と受け取りたいけど、それは邪推しすぎか。

Controller/Bluetooth (up to 7)/USB2.0 (wired)/Wi-Fi (PSP®):これに関してはXbox 360もRevolutionも同様に無線コントローラを採用することになってるので、次世代の標準に揃えてきたなーとしか。しかしUSBは実は6ポートもある。どうすんだこれ。ちなみに標準パッドはこんなかたち。画期的に使いにくそう!

CPU/Cell Processor/PowerPC-base Core @3.2GHz:予定通り。

Memory/256MB XDR Main RAM @3.2GHz/256MB GDDR3 VRAM @700MHz:少ないな…。

Storage/HDD/Detachable 2.5" HDD slot x 1:後付けオプション? それともまだ何G積むか決定してないだけかな。

I/O/USB:Front x 4, Rear x 2 (USB2.0)/Memory Stick:standard/Duo, PRO x 1/SD:standard/mini x 1/CompactFlash:(Type I, II) x 1:今回のスペックで一番衝撃を受けたところ。SDやCFを搭載するとは思わなかった…。つーかUSB多すぎだ!

Communication/Ethernet:(10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T) x 3 (input x 1 + output x 2)/Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g/Bluetooth:Bluetooth 2.0 (EDR):Ethernet x 3? ゴージャスすぎる。ホームサーバ向けの用途を見込んでるんだろうかな。

全体的にゲームの品質に直接関係しないところのスペックが豪華なマシンという印象。とくにやたらとI/OやEthernetが充実しすぎてるのは、Cell構想の急激な方向転換とソニー本社側の「つぶしの効くマシンを作りたい」という要求とかがあったのかなーといたるところに邪推したくなる要素が満載の発表でした。おしまい。

posted by ec / □ permalink / CC:BY / videogame, PS3, SCEI / 2005/05/17 09:39:03

1998- ec some rights reserved.